
エブリイ Okanaka 津高様
- 所在地
- 岡山県岡山市
- 総店舗数
- 約30店舗
- 運営企業
- 株式会社エブリイホーミイホールディングス
- SCWAREテナント管理システム
- WebSCマネジメントシステム
- 直感的な操作性のしやすさとシステムメニューのわかりやすさ
- 開発とサポートが一体で、問合せの対応がとにかく早く、業務の滞りがない
-エブリイに来店してとても明るくいきいきとした雰囲気を感じましたが、その雰囲気づくりはどのようにされているのでしょうか。
柴田様:当館は「うれし!たのし!おいし!みんなの中にエブリイOkanaka津高」のコンセプトの基、 地域のお客様に、食卓と生活を豊かにする発見をお届けし、「岡(おか)」山の皆様の暮らしの真ん「中(なか)」にある施設を目指しております。そして皆様に愛される施設であり続けるよう「商品・空間・人」の鮮度に磨きをかけ、ひとのぬくもりを感じられるようにお客様との接客やサービス、働くスタッフの皆様とも声を掛け合いコミュニケーションをとり、感謝の気持ちを大切にしながら運営をさせていただいております。
-

(左)佐伯様、(右)柴田様
-

エブリイ津高企画運営部の皆様
-2階のフードパークも来店されたお客様が憩い、くつろいでいますね。
柴田様:エブリイグループのノウハウを結集した、ここに来ないと出会えない価値の提供を心がけています。
フードパークにはステージを設置し、音楽・ダンス等のライブイベントに加え、最近ではお客様にご参加いただくファッションショーを開催。また夏休み期間中にはお子様やファミリー層のお客様を中心に喜んでいただけるような企画イベントを40回以上開催しました。
イベントの内容ついては「エブリイらしいイベント」をテーマに、施設の評判を上げ集客効果に繋がる内容であれば『まず一回やってみよう!』という考え方で入社2年目の女性社員も企画運営に携わりチャレンジさせております。
フードパークは、「岡山の活性化と食育」をテーマに誰でもレンタルできるキッチンとステージ“MADE BY PEOPLE”での地域交流、エブリイと出店テナントの連携、地元の食材とメーカーのコラボレーションなど、一番おいしく、安く、新鮮な 「旬」をコンセプトに常に「出来立て」を提供し、『うれし!たのし!おいし!』を感じて頂けるよう努力しています。
メニューや味についてもお客様との対話から、常に工夫し調整しながら地元の方々に合う商品を提供させていただいております。
-

カフェのようなフードパーク
様々なところで木のぬくもりを感じられる -

ステージ:岡山でがんばっている方々の活動を応援様
-なるほど、だからお客様がゆっくりと安心して過ごせる憩いの場になっている『進化する』フードパークなんですね(笑)
来店されるお客様はどんな層のお客様でしょうか。
佐伯様: 足元商圏は単身や二人暮らしのシニア世帯が多いのですが、ファミリー層も遠方から来店しています。車の利用客が多く開店当初は近隣道路が渋滞することがたびたびあり、北や東の地域に加えて南からの商圏も拡大しています。
柴田様:その他として、ご来店されているお客様の声に耳を傾け、ニーズに適した商品の品揃えや、高齢者やご家族連れのお客様にも入店しやすいような売場レイアウトの変更もテナント様と相談し、進化して売上増に繋がっている事例も出てきております。
佐伯様:また、この施設を利用するお客様はリピート率が高く、週3回以上ご来店される客様が多いように感じられますね。
主に、1FのIKOCCAエブリイ(SM)を利用するお客様が多いことから、そのお客様を館内全体にも波及出来ないかと考えましてエブリイのスタンプカードをお持ちのお客様に対してテナントでも割引サービスを受けられる取組みをスタートするなど、他の施設では例のないようなサービスを提供するなどお客様へのサービスを進化させております。
-エブリイのお客様をテナントにもひろげていこうとされているところがすごいですね!
柴田様:考え方はテナントとエブリイは共に成長していきましょうということです。
テナントとエブリイは3つの「きょうそう」という言葉を理念にしています。それは共に走る「共走」、共に創る「共創」、共に奏でる「共奏」です。
-フードコート以外にもお客様がくつろげるスペースがありますね
柴田様:2階の女性のためのパウダールームやベビールーム、3階の憩いのスペースのプロジェクションマッピングや香りのツリーはお客様の評判もよく、ここで買い物ができてよかったというお客様の声が一番うれしいですね。
-

女性専用のおしゃれなパウダールーム
ホテルライクな空間で気分を上げてくれる -

3階の憩いのスペースのプロジェクションマッピング
ベンチが併設していて、ママ達もホッと一息
■ SCWAREテナント管理システム・WebSCマネジメントシステムを選ばれた理由
-導入してすぐに、システム操作面が定着していますが、SCWAREテナント管理システム・WebSCマネジメントシステムを選ばれた理由を教えてください。
柴田様:計画段階でテナント精算業務も初めてでしたので事前にじっくり他の商業施設を見学させていただき、その時にSCキューブさんのシステムを見させていただきました。直感的な操作性のしやすさとシステムメニューのわかりやすさで、私でも操作ができるシステムだという判断でお問合せしました。
--SCWAREテナント管理システムとWebSCマネジメントシステムを導入してよかったと感じるところはどんなことでしょうか。
柴田様:SCキューブさんは開発とサポートが一体となっているので、操作問合せの対応がとにかく早く、業務の滞りが無くシステムの扱いがしやすい点ですね。
-今後の展望をお聞かせください。
地域の発展と岡山の皆様のため、日々新たに、『変わり続ける!変え続ける!』をモットーに発展を積み重ねていきたいですね。
-本日はお忙しいところ、長時間ありがとうございました。
インタビューを終えて
店内を散策中にお客様から「この店は岡山一だよ、毎日来ても飽きないし、1日いても癒される。本当に感謝」と話しかけられました。
人と人との繋がりを大切にし、とても温かい雰囲気に満ちているエブリイはお客様に心から愛される施設であると実感し、それを支えているのは、小さな変化にも気づき、チャレンジできる企業風土とスタッフの鮮度、そして実践し続けるリーダーシップなのだと確信し、感動しました。
